■ 納骨について
宗派問わず納骨を受け付けております。

遺された方々がいつまでも親しくお参りできるように、
境内「骨仏堂」に「骨仏」を安置しております。
「骨仏」とは故人の遺骨で作られた仏様(阿弥陀如来像)です。
西福寺では、十年につき一体の「骨仏」開眼をしております。
宗派を問わず納骨を受け付けております。
納骨は予約が必要です。
※当日の急なお持ち込みには対応しておりませんので、必ず事前にお申し込みください。
「骨仏堂」(舎利如来堂)
西福寺 骨仏(阿弥陀如来像)
奉造 | 納骨期間 | |
---|---|---|
第1期 | 昭和46年 | 昭和36年~昭和46年 |
第2期 | 昭和56年 | 昭和46年4月~昭和56年4月 |
第3期 | 平成3年 | 昭和56年5月~平成3年4月 |
第4期 | 平成13年 | 平成3年5月~平成13年4月 |
第5期 | 平成23年 | 平成13年5月~平成23年4月 |
第6期 | 令和4年 | 平成23年5月~令和4年4月 |
※ 第1体目は昭和46年、彫刻家 今村輝久氏により奉造されました。
宗派を問わず納骨ができ「現世に阿弥陀如来様とご先祖様の御加護がいただける」と
全国から納骨いただいています。
ご予約・お問合せ
西福寺 寺務所
〒914-0824 福井県敦賀市原13-7
TEL 0770-22-3926
(電話対応 9時~17時)